ドクターセノビルの定期コースはコスパ良く続けるにはもってこいの購入方法。
その上、万が一合わなかったとしても返金保証が付いているのでノーリスクでお試し可能となっています。
ですが、解約する時や返金保証を使う時に手続きが面倒だったら…と思ってしまうと購入までの踏ん切りがつかないかもしれません。
そこでこちらのページでは、ドクターセノビルの解約方法や条件、返品や交換方法をお伝えします。
さらに、もしものための返金保証のやり方も詳しくご紹介しますので、安心してドクターセノビルを試すためにも確認しておいてください。
ドクターセノビル定期購入の解約方法
ドクターセノビル定期購入の解約方法は電話で行います。
次回お届け予定日の10日前までに下記電話番号まで連絡すると、定期コースの解約・休止・再開・お届け周期の変更ができます。
■電話番号
0120-37-9981
■受付時間
平日9:00~19:00
お届け予定日10日前を過ぎると自動的に配送手続きに入ってしまい、解約できるのは次回以降となるので注意してください。
ドクターセノビルを解約したい理由を聞かれることがありますが、「子供の体質に合わない」などと答えればOKです。
電話の受付時間に注意
ドクターセノビルの解約方法は電話のみとなります。
必ず受付時間内に連絡するようにしましょう。
「仕事で平日に電話をするのは難しい…」というご家庭があるかと思いますが、お昼休みや仕事の前後の時間などを使って連絡すると良いです。
ドクターセノビルを利用された方の口コミによると、休日明けや受付時間終了直前は混みあって電話がつながりにくいことがあるようです。
しかし全くつながらず、解約できないといったことはありません。
何度かかけてみる、少し時間をおいてかけてみるなど工夫してみてください。
解約できる条件
ドクターセノビルの定期購入は、2回の受取りが必須となります。
ですので、解約できるのは2回目の受取り以降となります。
初回のみを受け取っての解約はできませんので、2回は続けるつもりで注文するのが良いでしょう。
ドクターセノビルの返品方法&交換方法
ドクターセノビルの返品や交換ができるのは、未開封で汚れや破損がない状態となります。
商品到着後3日以内に、電話で連絡をしてください。
■電話番号
0120-37-9981
■受付時間
平日9:00~19:00
商品(ドクターセノビル)・お買い上げ明細書・同梱物(初回特典のシェーカーやチラシ)など、届いたものすべてを電話連絡した日から14日以内に返送しましょう。
返金対応の場合は商品の返送が確認されてから14日以内に、指定口座に代金が振り込まれます。
ドクターセノビルに破損や汚れがあった、注文と違う商品が届いたなどの不具合があったときは、返送時の送料は負担してもらえます。
返品方法や交換方法について疑問があれば、電話連絡をしたときに確認するのが良いです。
自己都合による返品や交換に注意
ドクターセノビルでは自己都合の返品にも対応しています。
「不要になった」「間違えて注文した」などといったときに、返品や交換してもらえると助かりますよね。
返品方法や交換方法は、商品に不具合があった場合と同じです。
しかし、自己都合によるドクターセノビルの返品や交換には、注意したい点があります。
まず返金されるのは発送時の送料・決済手数料・返品事務手数料として1箱あたり1,500円が差し引かれた金額になります。
そして返送するときの送料、返金時の振込手数料は自己負担となってしまいます。
返金される金額が大きく減ってしまうことを承知のうえで、ドクターセノビルの返品手続きをする必要があるでしょう。
返品や交換できない場合
下記のようなドクターセノビルは、返品や交換はできません。
- 定期コース3回目以降に発送された商品
- 開封している
- 到着後に汚れや破損が生じている
- 到着から3日以上経過している
- 電話で事前に連絡をしていない
- 電話以外で連絡をしている
- 電話連絡をしてから14日以内に返送していない
ひとつでも当てはまるドクターセノビルだと、返品や交換は受け付けてもらえないので気を付けましょう。
ドクターセノビルの返金保証のやり方
ドクターセノビルの返金保証のやり方は、初回分に同封されている「お買い上げ明細書」に記載されている「注文日」から、60日以内に電話で返金申請を行います。
■電話番号
0120-37-9981
■受付時間
平日9:00~19:00
返金先の口座番号を記入したお買い上げ明細書と、商品の箱(未使用分を含む)を返送します。
返金保証申請から14日以内にドクターセノビルの返送が確認された場合、約2週間以内に指定の口座に商品代金が返金されるシステムです(購入時の決済手数料などは返金対象外)。
返送したのが1箱なら1箱分、2箱なら2箱分の商品代金が返金されます。
もし満足できなければ、「ドクターセノビルなんて買わなきゃよかった…」と思ってしまいますよね。
返金時の振込手数料は負担しなければなりませんが、返金保証があれば損した気分にならなくて済むんじゃないでしょうか。
初めてでもお試ししやすいといえるでしょう。
60日間返金保証を受ける条件
ドクターセノビルの60日間全額返金保証は、定期コースだけの特典です。
商品に満足できなければ、購入代金を返金してもらえます。
返金保証の対象となるのは、初回分と2回目のドクターセノビル2箱まで。
実際に使用した日数にかかわらず、開封済みでも未開封でもOKです。
60日間返金保証の対象にならない場合
以下に当てはまるドクターセノビルは、返金保証を受けられません。
- 定期購入ではなく通常購入している
- ドクターセノビルと同じメーカーの返金保証付き商品を購入したことがある
- 定期コースに申し込みをした日から60日以上経過している
- 定期コースの3回目以降に発送されている商品である
- 事前に電話で返金保証の申請をしていない
- 電話以外で返金保証の申請をしている
- 返金保証を申請してから14日以降に返送されている
ドクターセノビルの返金保証は申し込みしてから60日以内に申請、申請してから14日以内に到着するように返送するなどの決まりがあるので注意しましょう。
1日でも遅くなってしまうと返金してもらえないので、期限は守ってください。
まとめ
ドクターセノビルの定期コースは、
- 電話で解約できる
- お届け予定日10日前までに連絡する
- 2回目の受取り以降解約できる
- 自己都合の返品にも対応
- 60日間全額返金保証が付いている
といった条件を確認しながら手順に沿って実行していけば決して解約できないことはなく、安心してお試しできる購入方法の一つとなっています。
\半額キャンペーン&送料無料キャンペーン中/
※60日間全額返金保証付きなので安心してお試しできます。